本日の順位決定戦はグラウンド不良のため中止になりました。
15日(月祝)森林公園第2野球場を使って順延となります。
9月7日いちい信金スポーツセンターにて結団式が開催されました。
中日本ブロック10支部12チームの頂点を決める第32回村瀬杯ボーイズリーグ府県選抜野球大会(10/11(土)、12(日)、予備日13(月))に出場する21名の選手は下記のとおりです。
応援よろしくお願いします。
背番号 所属チーム 氏 名
監 督 東尾張 山下 浩一
コーチ 愛知尾州 中久保 卓哉
1 尾張 阿南 大飛
2 愛知長久手 岡田 雄翔
3 名古屋旭丘 大津 颯斗
4 春日井 池本 聡生
5 愛知尾州 中久保 瑠生
6 愛知尾州 神谷 敬治郎
7 名古屋富士 伊藤 煌ノ介
8 名古屋富士 小林 大翔
9 愛知守山 飯島 晃誠
10 愛知瀬戸 鵜飼 大獅
11 愛知瀬戸 荻原 大
12 名古屋名東 小泉 怜已
13 愛知木曽川 浅野 夏葵
14 東尾張 武石 真翔
15 東尾張 小泉 友陽
16 東尾張 高橋 由光
17 愛知江南 丹羽 陽己
18 愛知津島 後藤 大牙
19 愛知小牧 土井 琉之介
20 愛知瀬戸 山本 琉希亜
21 東尾張 加藤 振之介
9月7日(日)いちい信金スポーツセンターにおいて第5回あいち銀行杯争奪大会決勝戦が、
愛知尾州ボーイズと愛知江南ボーイズの対戦で行われました。
先攻の愛知尾州ボーイズが初回に2点を先制すると、その後もヒットと盗塁を絡めて4回までに9得点、
投げては先発の寺澤投手が5回完封の9対0(5回コールドゲーム)で優勝しました。この結果、愛知尾州ボーイズは大会5連覇を達成しました。
選手・スタッフ・大会運営に携わっていただいた皆様、猛暑の中、誠にありがとうございました。
優勝した愛知尾州ボーイズ 藤川監督のコメント
愛知江南ボーイズさんを率いる村瀬監督とは初めての対戦で今日の決勝戦をむかえました。
寺澤投手がしっかりとした投球をし、機動力を使いながら得点を重ねることが出来た点が勝因につながったと思います。今大会の4試合で1失点については選手を褒めたいと思います。
まだまだやり始めたばかりのチームなので一つ一つ戦力をつくり、やっていきます。
優勝した愛知尾州ボーイズ キャプテン 堀田選手のコメント
エースが5回を無失点で抑えてくれたので、勝つことが出来ました。
一つ上の先輩たちの様な派手さは無いですが、自分たちなりの野球をこれからも続けていきたいと思います。
なお今大会の結果を踏まえ10月に開催されます中スポ杯第20回中日本秋季大会に下記チームが愛知県西支部代表として選出されました。
優勝目指して頑張って下さい!
第一代表 愛知尾州ボーイズ
第二代表 愛知江南ボーイズ
第三代表 愛知守山ボーイズ
第四代表 東尾張ボーイズ
第五代表 愛知津島ボーイズ
第六代表 尾張ボーイズ
第七代表 名古屋名東ボーイズ
第八代表 春日井ボーイズ
第九代表 愛知木曽川ボーイズ
8月15日稲沢市民球場にて、第31回ゼット旗争奪大会の決勝戦が行われました。
猛暑の中、4日間に渡り熱戦が繰り広げられ、激戦を勝ち上がった愛知豊橋ボーイズ(愛知県東支部)と愛知名港ボーイズ(愛知県中央支部)の戦いとなりました。
初回、愛知名港ボーイズが先制点を奪うと、2回には愛知豊橋ボーイズが右中間を破る三塁打で追いつき、その後はお互いチャンスを作るも好投、攻守に阻まれ追加点を奪えず均衡状態が続きました。
7回では決着がつかず、一死走者満塁から始まるタイブレーク方式の延長戦へもつれ込むと、
8回表愛知名港ボーイズがセンターフライからタッチアップにて1点先取。
その裏、愛知豊橋ボーイズはスクイズにて同点とすると最後はレフトオーバーを放ち逆転。
愛知豊橋ボーイズが2001年以来となる本大会2度目の優勝を遂げました。
表彰式では大会スポンサーのゼット株式会社営業統括本部営業本部第二営業部名古屋支店ベースボール名古屋 土生直人課長様から優勝旗、準優勝カップ、賞状、メダルが授与されました。
優勝した愛知豊橋ボーイズ富田コーチ(監督代行)のコメント
全国大会予選の決勝で負けてしまい、それを引きずっていたので今回優勝できて本当によかったです。
投手陣が各試合でしっかり投げてくれて、球数に余裕のある状態で準決勝、決勝に臨めたことと
予選敗退後の一か月間で打力を鍛えなおした結果が勝ちにつながったと思います。
優勝した愛知豊橋ボーイズキャプテン 磯谷修汰君のコメント
夏の全国大会予選で負けて一旦チームがどん底に落ちましたが、そこからもう一度優勝しようと皆で気合を入れて
初戦から戦えたことがよかったです。チームがまとまることが大事なのでキャプテンとしてどんな時でもみんなに声をかけ、励ましあって勝てるように頑張りました。
まだ大会が一つ残っているのでそこでも優勝できるように頑張りたいと思います。
今年もゲーム感覚で野球の楽しさを体験する場としてボールパークを開催します。野球未経験者大歓迎です。奮ってご参加ください。
下記の通り時間が変更になりました。
受付開始:13:30 〜→14:00〜
開始時間:14:00→14:30
大会日程と試合会場が更新されましたので年間予定のトーナメント表より確認ください。
<変更分ポイント>
◯8/14
明日の稲沢市民球場、以下のように開始時間を30分前倒しします。
L-① 8:30
L-② 11:00
L-③ 13:30
表彰式 15:45
〇8/11
トーナメント表15日(最終日)の訂正です。
試合会場の記号N球場(パロマ瑞穂)⇒L球場(稲沢市民) が正です。
また試合開始時刻が30分繰上げとなりました。
L-① 9:00、L-② 11:30、L-③ 14:00、16:15〜 表彰式 の予定です。
○8/10
愛知津島ボーイズ専用グラウンド⇒瀬戸市民公園野球場
※今日・明日と雨予報で、愛知津島グラウンドが使えない可能性があるとのこと
※球場担当チームから自チームアナウンスの協力依頼がありました。
大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
○いちい信金スポーツセンター野球場開始時刻変更
※会場都合で30分後ろ倒し(トーナメント表反映済み)
10日、11日は雨予報のため試合を中止し、下記のように日程を変更します。
初日 9日、大会2日目 13日、大会3日目 14日、最終日 15日
2日目(13日)以降の試合開始時刻と会場は調整中につき、決まり次第改めてご案内します。
大会初日・2日目のいちい信金スポーツセンターの試合開始時間につきまして、
下記の通り、両日とも30分後送りに変更します。
9日(土)
C-1 9:30 C-2 12:00 C-3 14:30
10日(日)
C-1 9:30 C-2 12:00 C-3 14:30
標記大会のパンフレットをアップしました。TOPページの【大会パンフレット】からご確認ください。
お願い事項
①熱中症対策のお願い
連日猛暑が続いています。選手をはじめ関係者の熱中症対策をよろしくお願いいたします。
体調に異変がありましたら、躊躇せず救急車を呼んでください。
②協力審判について
準決勝・決勝は除いて各試合1名BL3級審判のご協力をお願いします。審判服については原則「青」でお願いしていますが、無ければ「黒」も結構です。
※黒の方は青の方以上に熱中症にお気を付けください
③試合球ご提供について
準決勝・決勝は除き、各試合において試合球3球のご提供をお願いします。
6月21日(土)、津島ボーイズ専用グラウンドにて、第25回SSK旗争奪大会兼エイジェックカップ第56回日本少年野球選手権大会支部予選中学部の決勝戦が行われ、真夏日の中、準決勝まで勝ち上がった春季大会全国優勝を果たした愛知尾州ボーイズと東尾張ボーイズの戦いとなりました。
初回、東尾張ボーイズは3連続フォアボールによるノーアウト満塁を切り抜けると、その裏、先頭バッター加藤振之介君のホームランを皮切りに2連続ヒット後のホームスチールに成功し、3点先取しました。2回表には愛知尾州ボーイズが3点を奪い返すと、その裏東尾張ボーイズも負けじと1点を追加。その後もチャンスを生かして追加点を重ね、横田投手の好投により追随を許さず、東尾張ボーイズが7対4で勝利を収めました。
東尾張ボーイズが優勝し、同時に選手権大会出場が決定いたしました。表彰式では大会スポンサーの株式会社エスエスケイ名古屋支店加藤課長様から優勝旗、準優勝楯、賞状、メダルが授与されました。
優勝した東尾張ボーイズ
武石真翔主将のコメント
全国に行けるか不安が大きかったですが、みんなで一つ一つ勝って、春に全国優勝した尾州ボーイズに勝つことでできて本当にうれしいです。点を取っても油断せず、試合前のキャッチボールなどもしっかりと丁寧に行い、試合は緊張感を味わいながら全力で楽しもうと心掛けました。我々は6期生ですが、まだ全国では勝てていないので、一勝できるように頑張りたいと思います。
山下浩一監督のコメント
選手たちが非常に良い試合をしてくれて何とか決勝までいくぞということで、毎年尾州さんに負けているので今年は何とか頑張ろうということで目標にして頑張ってきました。
決勝までこれて何とか目標通り尾州さんと試合ができ、そして最終的に勝つことができて本当に選手たちを誇りに思います。
西支部代表ということで、春に尾州さんが全国優勝されているので全国的にも注目されると思いますが、そこは気にせず、自分たちの粘り強い野球を心掛け、まずは一つ勝ち、常に上を目指して少しでも選手たちに良い思い出を作ってあげたいと思います。
14日(土)の天候不良により、準決勝1試合がサスペンデッドゲームとなりましたので下記の通り日程を変更します。
6月15日(日) 12:00集合グラウンド整備後
いちい信金スポーツセンター
準決勝 東尾張ボーイズ × 愛知小牧ボーイズ
6月21日(土) 愛知津島ボーイズ専用グラウンド
9:30〜 決勝戦
11:30~ 表彰式
13:00〜 3位決定戦
15日(日)が悪天候予報のため、14日(土)に森林公園第1野球場・第2野球場の2会場を使用して準決勝、決勝、3位決定戦の4試合を行います。
10:00〜準決勝
東尾張ボーイズ × 愛知小牧ボーイズ (第1野球場)
愛知尾州ボーイズ × 愛知津島ボーイズ (第2野球場)
13:00〜決勝 (第1野球場) 3位決定戦 (第2野球場)
5月11日(日)、愛知津島ボーイズさんのグラウンドにて令和7年度第1回BL3級審判講習会が開催されました。午前中に座学、午後に実技講習が行われ、審判部8名による指導のもと42名の参加者が熱心に受講しました。今後、各大会でお世話になりますのでよろしくお願いします。ご協力いただきました愛知津島ボーイズ、東尾張ボーイズの選手、保護者の皆様に感謝申し上げます。特に朝早くから昨日の雨でぬかるんだグランドを整備いただいた愛知津島ボーイズの皆様、ありがとうございました。