支部ニュース
11月25日秋晴れの絶好のコンディションの中 岐阜県各務原市「プリニーの野球場」にて第19回ミズノ旗争奪大会兼第54回春季全国大会支部予選の決勝戦が行われました。
四年連続春季全国大会出場を狙う愛知尾州ボーイズと七回目の春の全国大会出場を目指す尾張ボーイズとの対戦となりました。
試合の主導権を握ったのは愛知尾州ボーイズ。初回先頭打者小林君が2塁打で出塁するのをきっかけに1点を先制、さらに3回には3本の長短打を固めて3点の追加点
その後、4回、6回にも加点をし、投げては先発の朝倉君が3回以降ノーヒットピッチングで尾張ボーイズの反撃を抑え完封で絞め、愛知尾州ボーイズが4年連続8回目の出場(他1度は出場権を得るも春季全国大会の開催なし)を成し遂げました。
表彰式には今回多大なるご協賛を賜りましたミズノ株式会社様より、中日本営業部 中部販売課 課長 金子努 様から優勝旗の授与が行われ、大会に華を添えていただきました。
愛知尾州ボーイズ 藤川 正樹 監督のコメント
2回戦からの試合になりましたが、打線の方が中日本大会と違ってなかなかバットが振れず、特に上位打線でダメ押し点が取れませんでした。全てにおいて鍛え直してレベルの高い野球で愛知県西支部に優勝旗をもったきたいと思います。
3試合で1失点ということで守りの勝利だったと思います。全国大会は4年連続になりますが、昨年は一回戦負けということでもう一度走攻守全てにおいて鍛え直してレベルの高い野球で愛知県西支部に優勝旗をもったきたいと思います。
愛知尾州ボーイズ 主将 小林 大雅君のコメント
初戦から自分たちの魅力であるバッティングが思うように発揮できなかったが、最後の決勝戦では、自分達らしい戦い方ができたと思います。昨年は一回戦負けで悔しい思いをしましたので、西支部全チームの思いを背負ってリベンジしたいと思います。
なお、惜しくも準優勝の尾張ボーイズと、3位の名古屋名東ボーイズは、12月9日から開催されます第2回メニコン杯日本少年野球中日本ドリームチャンピオン大会に出場いたします。
どのチームも優勝目指して頑張ってください!
第19回ミズノ旗争奪大会兼第54回春季全国大会支部予選決勝戦は9時45分より配信予定です。
https://www.youtube.com/live/PebcJj6jFaw?si=bQlcbhC2Q8WrkqZa
現在開催しております、第19回ミズノ旗争奪大会兼第第54回春季全国大会支部予選の決勝戦をLIVE配信いたします。
詳細は後日当HPにてご案内申し上げます。
10月15日一宮市営平島球場にて開催予定でしたイベント「ボールパーク」ですが、前日からの雨によるグランドコンディション不良により中止となりました。
9月23日(祝)愛知木曽川ボーイズグランドにて、BL3級審判講習会が開催されました。
総勢36名の参加で午前中が座学、午後は実戦形式と皆さん熱心に受講されました。
ご協力いただいた、愛知木曽川ボーイズ、愛知小牧ボーイズの選手、ご父兄に感謝申し上げます。
前日の雨でグランドコンディションが心配されましたが、グランド担当の愛知長久手ボーイズさんのご協力により無事に行うことができました。
決勝戦は、準決勝で投打ともにかみ合った愛知北東ボーイズと愛知尾州ボーイズの対戦となりました。
初回愛知尾州ボーイズが打者一巡で一気に10点取り試合をリードし、投げては先発川井君ー竹中君ー小川君の投手リレーで相手の反撃を1点に抑え、愛知尾州ボーイズが今大会3回連続3回目の優勝を果たしました。
優勝した愛知尾州ボーイズ 藤川正樹監督のコメント
例年より早く新チームを立ち上げ準備してきました。練習試合を通して失点が多かったので、この大会では失点を減らすことを目標に大会に臨みました。
結果的に失点を抑え、守りを中心とした野球ができて、少しずつですが一つの課題ををクリアできたのかなと思います。中日本大会では優勝を目指して頑張りたいと思います。
愛知尾州ボーイズ キャプテン小林大雅選手のコメント
初戦から自分たちの売りであるバッティングを活かすことができてよかったです。中日本大会は強いチームが出てくるのでチームワークを大切にしてバッティングからリズムをとって勝利したいと思います。
なお今大会の結果により、10月に開催されます中スポ杯第18回中日本秋季大会に下記チームが愛知県西支部代表として選出されました。
優勝目指して頑張って下さい!
第一代表 愛知尾州ボーイズ
第二代表 名古屋北東ボーイズ
第三代表 愛知長久手ボーイズ
第四代表 愛知守山ボーイズ
9月3日森林公園野球場にて、10月7日より岐阜県にて開催されます第30回村瀬杯・ボーイズリーグ府県選抜野球大会に参加する、愛知県西支部代表「Team West」の結団式が行われました。
前島団長の決意表明とともに山下監督、小河キャプテンの意気込みが表明されました。優勝目指して頑張ってください!
指導者
団長 前島康典 東尾張ボーイズ
監督 山下 浩一 東尾張ボーイズ
コーチ 浅野 史剛 東尾張ボーイズ
マネージャー 奥村 祐仁 愛知長久手ボーイズ
総務 玉置 正樹 名古屋富士ボーイズ
選手
鵜飼 友貴 愛知尾州ボーイズ
佐藤 壮 名古屋旭丘ボーイズ
栗山 銀一郎 愛知木曽川ボーイズ
山﨑 智貴 名古屋富士ボーイズ
小河 壮真 東尾張ボーイズ
森 慎太郎 愛知守山ボーイズ
森 柾景 愛知江南ボーイズ
小野田 嵩琉 名古屋名東ボーイズ
村瀬 将斗 愛知長久手ボーイズ
武藤 駿輝 春日井ボーイズ
山田 晄聖 尾張ボーイズ
横田 鉄伸 名古屋北東ボーイズ
前田 泰芯 愛知瀬戸ボーイズ
皆川 瑛翔 愛知津島ボーイズ
杉浦 健真 名古屋富士ボーイズ
西脇 駆 東尾張ボーイズ
岩田 健蔵 東尾張ボーイズ
高野 晃志 愛知長久手ボーイズ
尾下 潤成 春日井ボーイズ
9月2日(土)第3回愛知銀行杯争奪大会が開幕いたしました。中学生の新チームで挑む初の大会です。緊張もあるとは思いますが選手の皆さん頑張ってください!
8月13日、心配されていた台風の影響もなく晴天に恵まれ豊橋市民球場にて海外より8チーム、日本チーム3チームそして台風の影響で選手権大会に出場が困難となった沖縄県支部代表の八重瀬ボーイズの合計12チームが参加し無事に決勝戦を迎えました。
決勝戦は日本代表の中日本選抜VS西日本選抜!世界大会の決勝戦らしいレベルの高い試合となりました。乱打戦を制したのは中日本選抜! 優勝おめでとう!
そして惜しくも準優勝になった西日本選抜! 準優勝おめでとう!
両JAPAN!よく頑張ってくれました。
愛知県西支部から選出された愛知尾州ボーイズ 佐藤類君も大活躍でした!
決勝戦の模様はYouTubeライブ配信されましたのでアーカイブにてご視聴できます。
連盟本部ホームページでご確認願います。
https://www.youtube.com/watch?v=3It6ZHHMxEQ