ボーイズリーグは一切の暴力、暴言を禁止しています。
第22回SSK旗争奪大会兼第53回選手権大会愛知県西支部予選 名古屋東vs稲沢中央
06月12日 16時34分 - 最終更新
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲沢中央ボーイズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 7 | - | - | 15 |
名古屋東ボーイズ | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | - | - | 10 |
学部 | 小学生の部 |
---|---|
日程 | 6/12 |
会場 | 森林公園第2野球場 |
備考 |
先攻バッテリー:北島、西脇、堀場、加藤、宮野-堀場、加藤、宮野、加藤 後攻バッテリー:岡本、松田、水野-藤井、岡本 二塁打:岡本、中川(名)、前田(稲) 三塁打: 本塁打:中川、橋本(名)、宮野、加藤(稲) 球審:吉用 1塁:蔵座 2塁:林 3塁:川上 試合開始 14時34分 試合終了 16時32分 大会規定によりタイブレーク |
>> 全試合の速報はコチラ
春日井ボーイズ(中学生の部)では現在、小学六年生の男女を対象にした体験会を開催致します。
中学硬式野球に挑戦したい方、野球が大好きな方、春日井ボーイズで一緒に野球をやりませんか?
まずは体験練習からお気軽にご参加下さい。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時:令和4年7月16日(土) 17時~19時30分
場所:土岐総合公園野球場
詳しくは添付チラシ及びHPをご覧下さい。
また、中学1年生の選手(37期生)も募集をします!
随時個別での体験会も受け付けておりますので、下記育成担当者までお気軽にお問い合わせ下さい。
ホームページ http://kasugaiboys.89dream.jp/
お問い合わせ 育成担当:渡辺(090-2689-6402)荒井(090-4114-0004)
今年の新チームは少人数でスタートとなり、大会参加も現在出来てませんが、その分昨年と同じ4月は守備の基本である
しっかり捕球体制を作る事を意識して、簡単なゴロやフライキャッチを繰り返し練習してますが、今年は少人数で内外野分かれて
練習出来てたくさんのノックを受けて皆の上達が昨年より早く感じられてスタッフも喜んでいます。
特に低学年の選手も単純な練習でも一生懸命に取り組んで成果がでると嬉しくなり、暑い中も充分に休息を取り頑張っています
尾関監督からは、グランドの中では常に集中して練習する事を指導され、ただ長い時間の練習をするより集中して早く出来る
ようになってから次に進む事を基本にして、選手一人一人がレベルアップしてチーム全体のレベルアップに繋げています。
監督からは一人でも多くの選手に大学、社会人になっても野球を続けてくれる人になって欲しいと言われ頑張ってます、
ウィズコロナの時代ですが、感染対策を重視し練習してますので興味ある方はグランドに見に来てください。
名古屋北東ボーイズでは体験希望の選手を随時受付中です。
コロナ感染予防のための活動自粛で選手集めも遅れています。例年15人枠で募集していますが、未だ半数、体験希望者をお待ちしてます。詳しくはチームHPにて。
「Golden Age」は将来の礎となる時間(とき)!
名古屋東ボーイズは、グラウンド近隣の名古屋市、春日井市、瀬戸市、尾張旭市など幅広い地域の子供たち総勢11名が在籍している設立14年を数える小学生の硬式野球
チームです。専用グラウンド・屋内練習場があり、野球に専念できる恵まれた環境で日々練習に取り組んでいます。子供たちの「今」は神経系の発達が著しい
「Golden Age」と呼ばれるアスリートとしてはとても重要な時期です。だからこそ取り組むべき練習を、過度な負荷をかけることのないよう、「効率的で理にかなった練習」を
熱い情熱を持った監督・コーチの指導の下で実践しています。
小学生はとても柔軟で豊かな発想力と吸収力があり、目を見張る成長をしていきます。「相手の立場」を思いやる社会性を身に付けること、状況判断能力を向上させることを念頭に
次のステージでも活躍できる「将来の礎となる経験」をさせるため、基本に忠実に1人あたり複数のポジションを守れるよう練習に励んでいます。
野球初心者、女子選手大歓迎です。一緒に次のステップへ向かって野球をやりませんか。
春日井ボーイズ(中学生の部)新1年生入団選手募集のお知らせ
春日井ボーイズ中学生の部では新一年生の選手を引き続き募集しています。
硬式野球に興味がある方、部活では物足りない方、随時個別での体験会受け付けておりますので、下記育成担当者までお気軽にお問い合わせ下さい。
ホームページ
http://kasugaiboys.89dream.jp/
お問い合わせ 育成担当:渡辺(090-2689-6402)荒井(090-4114-0004)
稲沢中央ボーイズ小学部は、近年では春は3年連続、夏は2年連続で全国大会に出場しています。
夢舞台である全国大会での優勝を目標とし、長尾監督と3名のコーチの下、全団員24名、コロナ禍でいろいろな制約があるなかでも野球ができることに感謝しながら
日々楽しく野球の練習しています。
チームは木曽川河川敷にメイングランド1面、サブグランド1面の専用グランドを有し、メイングランドでは高学年を中心にマシンバッティングや試合形式の戦術練習、ノック
サブグランドでは低学年がレベルに合わせた練習をしています。この春には2人が同時に投球練習ができるブルペンも完備しました。
『少しでも上手くなりたい!全国大会に行きたい!』 その気持ちを胸に努力をすることを覚え、つらいことも、喜びも、野球を通じて学んでいます。
様々な経験をして成長し、試練のたびに選手たちは強くなっていきます。だから野球には感謝しているんです。
稲沢中央ボーイズ選手たちは今までも、そしてこれからも夢の全国制覇に向けて、ひとりひとりが感謝の気持ちを忘れずに小学生らしく笑顔で楽しく野球に取り組んでいきます。
獲るぞ!全国!! ~謝道~
令和4年度4月入団生が5期生となります。1学年25名を定員とし現在3学年で70名の選手が在籍しています。
柴田秀仁監督をはじめ、コーチ、専属トレーナー、ケアトレーナー、メンタルトレーナーなどスタッフ12名で選手のサポートをしています。
スローガンに勝負度胸を掲げてここ一番に力を発揮できる強い気持ちを持つことができるように練習しています。
スタッフはひとりひとりの成長段階を見極め適性を話し合い、選手の能力を最大限に引き出せるように、また高校野球で活躍できる選手の育成と進路相談を綿密に行っています。
練習場所として雨天時は室内練習場にバッティングマシンを3台置き、バッティング強化をしています。
保護者の当番、父兄会を作らず、選手のために自主的に協力いただいています。
戦績として、令和3年度の交流戦において東尾張ボーイズ結成後、初優勝を果たしました。目指すは、春、夏の全国大会出場です。
そして、最も重要視しているのは人間形成で強い気持ちと相手のことを思いやる心の育成です。
2022年度新中学一年生、体験入団開催中!
2022年度新中学一年生を対象とした体験入団を開催中です。
★1月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)は稲沢市民球場で開催致します。
詳しくはコチラをご覧下さい。
→ http://owari-boys.com/players-bosyuu/
2022体験入団会
愛知江南ボーイズ2022体験入団会を開催いたします。
来年度、中学1年生・2年生なる男子・女子、中学硬式野球に興味のある選手のご参加をお待ちしております。
■日時・場所
日時 令和4年1月10日(祝・月)9時~16時
令和4年1月15日(土)9時~16時
令和4年1月22日(土)9時~16時
※半日の参加でもOKです。
場所 一宮市営球場(平島公園野球場)
一宮市羽衣2丁目5-3
詳しくは『愛知江南ボーイズのホームページ【団員募集】』をご確認ください。
愛知江南ボーイズHP
http://aichikohnanboys.wix.com/baseball
お問い合わせ先
・住藤副代表 携帯:090-3383-1386
・山下(1年生マネージャー) 携帯:090-5629-1116