1回戦 【中学生の部】
愛知尾州B 12ー 1 鹿沼B
愛知知多B 0- 4 湘南B
【小学生の部】
名古屋TLC 1-3世田谷B
連盟の決定(地域名+ボーイズ)により4月1日より一部のチーム名が変わります。
【中学生の部】
刈谷セントラルボーイズ → 愛知刈谷ボーイズ/セントラル
名古屋パワーボーイズ → 愛知ボーイズ/パワーズ
東海チャレンジャーボーイズ → 東海ボーイズ/チャレンジャー
ナゴヤ北スカイボーイズ → 愛知守山ボーイズ/スカイ
名古屋緑シャークボーイズ → 名古屋緑ボーイズ/シャークス
E・X小牧ボーイズ → 愛知小牧ボーイズ/E・X
名古屋ボーイズ → 名古屋ボーイズ/フレンズ
東名古屋スターボーイズ → 東名古屋ボーイズ/スターズ
尾張ウイングボーイズ → 尾張ボーイズ/ウイングス
中京エンペラーボーイズ → 中京ボーイズ/エンペラー
名古屋ファイターボーイズ → 名古屋富士ボーイズ/ファイターズ
【小学生の部】
中京エンペラーボーイズ → 中京ボーイズ/エンペラー
名古屋ファイターボーイズ → 名古屋中央ボーイズ/ファイターズ
小牧ダイヤスターボーイズ → 小牧ボーイズ
一宮ジュニアボーイズ → 愛知一宮ボーイズ/ジュニアーズ
名古屋TLCボーイズ → 名古屋東ボーイズ/TLC
尾張ウイングボーイズ → 尾張稲沢ボーイズ/ウイングス
本日の準決勝・決勝戦の結果以下のように第43回春季大会の出場チームが決定しました。
中学生の部:愛知尾州ボーイズ、愛知知多ボーイズ
小学生の部:名古屋TLCボーイズ
西支部代表として頑張ってください。
大会の途中結果は、組合せ表にてご確認下さい。
1月13日、JR東海グランドで中学部の野球教室が開催され、
名古屋名南ボーイズ、名古屋緑シャークボーイズ、愛知知立ボーイズの選手70名が参加しました。
今回の講師は、中日ドラゴンズOBの藤波さん、鹿島さん、小松さんにお願いしました。
1月6日津島市民球場で小学部の野球教室が開催され、小学部10チームの4~5年生84名が参加しました。
講師は、中日ドラゴンズOBの音さん、野口さん、湊川さんの3氏にお願いしました。
元プロ野球選手(東京ヤクルトスワローズ)、
丸山貴史さん(名古屋ファイターボーイズ・小等部卒団)による野球教室が開催されます。
【日時】
2013年1月13日(日) AM9:00~AM12:00
【場所】
名古屋造形大学グランド内
その他、詳細は名古屋ファイターボーイズ(小等部)のホームページにてご確認下さい。
12月9日名古屋市平和公園メタセコイヤ広場には小・中学部7チームの選手・保護者合計320名が参加しました。
参加チームは、
■小学部
小牧ダイヤスターボーイズ、一宮ジュニアボーイズ
■中学部
名古屋緑シャークボーイズ、名古屋名東ボーイズ、名古屋名南ボーイズ、東名古屋スターボーイズ、三好東郷ボーイズ
参加選手は春日井ボーイズ、名古屋北東ボーイズ、名古屋ファイターボーイズ、
ナゴヤ北スカイボーイズの2年生の約80名。
講師は中日ドラゴンズOBの新宅さん、藤波さん、湊川さんにお願いしました。
第9回愛地球博記念アシックス旗争奪東海大会は、11月10日愛知大学準硬式野球場で開幕し、決勝戦が11月23日瀬戸市民球場で行われました。
結果は以下の通りです。
優 勝:東海チャレンジャーボーイズ
準優勝:E・X小牧ボーイズ
>>大会結果はコチラ