10月12.13日に岐阜長良川球場他で開催されました
表記大会において愛知県西支部はレッドスターズが
1勝1敗、ブルースターズは2敗で残念ながら決勝
トーナメント進出はなりませんでした。
たくさんの応援ありがとうございました。
10月12.13日に岐阜長良川球場他で開催されました
表記大会において愛知県西支部はレッドスターズが
1勝1敗、ブルースターズは2敗で残念ながら決勝
トーナメント進出はなりませんでした。
たくさんの応援ありがとうございました。
10月5日、鶴弥グランドで準決勝・決勝戦が
行われました。成績は以下のとおりです。
優 勝:東海ボーイズ
準優勝:名古屋富士ボーイズ
トーナメント詳細は年間行事予定をご覧下さい
大会初日(9/28)
A球場(鶴弥阿久比グランド) 第3試合 名古屋ボーイズ x 春日井ボーイズ E球場(棒の手グランド) 第1試合(10:30開始)に変更
C球場(半田北部グランド) 第3試合 愛知津島ボーイズ x 愛知尾州ボーイズ E球場(棒の手グランド) 第2試合(12:30開始)に変更
表記大会の準決勝・決勝が22日に行われ以下の
結果になりました。
・中学生の部 優 勝 東海ボーイズ
準優勝 名古屋緑ボーイズ
・小学生の部 優 勝 愛知一宮ボーイズ
準優勝 稲沢中央ボーイズ
この結果、中日本ブロック大会中学生の部の出場順位は
1位東海B・2位名古屋緑B・3位愛知刈谷B・4位中京B
以上に決定しました。
本日(15日)に予定されていました表記大会の
小学生の部、準決勝・決勝は下記のように変更に
なりました。
22日(日)
準決勝第1試合 愛知一宮B×中京B
10:00~ 一宮渡グランド
準決勝第2試合目及び決勝戦
王子グランド(尾張稲沢Bグランド)
尚、閉会式は小・中学生の部別々になります
本日(14日)行われました毎日新聞旗争奪大会2回戦
(中学生の部)の結果、10月下旬に行われます上記大会
への出場チームが決定しました。
1位~4位
愛知刈谷ボーイズ・名古屋緑ボーイズ
東海ボーイズ・中京ボーイズ
5位・愛知江南ボーイズ
6位・愛知知立ボーイズ
7位・名古屋ボーイズ
8位・稲沢中央ボーイズ
5位~8位は得点差で決定。同得点の場合は失点差にて決定
尚、準決勝・決勝は22日(日)に鶴弥グランドにて行います
(1位~4位決定)
本日(8日)天候不良のためすべての試合は
中止になりました。それに伴い14日(土)の
グランドの変更をお知らせします。
(中学生の部)14日(土)
稲沢市民球場 → 変更なし
愛知黎明高校 → 【三州瓦】鶴弥グランド
豊田健保グランド → 変更なし
県営一宮運動公園 → 木曽川グランド(津島B)
*22日(日)準決勝・決勝戦のグランドは未定
(小学生の部)15日(日)
愛知木曽川Bグランド 準決勝・決勝
*グランド担当の変更はありません
大会初日、アポロン球場の第2試合
名古屋ボーイズ×豊田ボーイズは名古屋名東ボーイズが
棄権のため大会2日目、愛知黎明高校グランド2試合目に
同じく大会初日、県営一宮運動公園の第1試合
春日井ボーイズ×愛知ボーイズは愛知ボーイズが棄権のため
春日井ボーイズの不戦勝となります
加えて初日、稲沢市民球場の第1試合
愛知刈谷ボーイズ×愛知長久手ボーイズの試合は
アポロンスタジアム第2試合(12:30)に
変更になりました
詳細は年間行事予定で確認してください
二十三日に松山坊ちゃんスタジアム他で行われました鶴岡大会で
中日本選抜チームは九州選抜と5対5で
引分けたものの愛媛選抜に6対2で敗れ残念
ながら決勝トーナメント進出はなりませんでした。
さる8月15日に選考委員会が瑞穂球場で行われ10月13・14日、予備日19日で
岐阜県長良川球場をメインに行われる第20回府県選抜大会の西支部代表が決まりました。
★ブルースターズ
【団長】 丹下 博義 (支部長代行)
【監督】 澤野 肇 (春日井B監督)
【コーチ】佐藤 良久(春日井Bコーチ)安達 豪也(三好東郷Bコーチ)
【総務】 野村 益世 (支部事務局)
(投手) 栗原 健 (愛知尾州B) 初祖 晋太郎(愛知尾州B)
伊藤 憲和 (名古屋富士B) 大池 晃司 (名古屋富士B)
伊藤 大智 (名古屋北東B) 太田 佑斗 (春日井B)
(捕手) 前田 貴斗 (愛知尾州B) 高木 舜 (名古屋北東B)
(内野手)野々山 真也(三好東郷B) 伊藤 広人 (愛知小牧B)
清水 竜作 (春日井B) 川上 泰介 (名古屋富士B)
佐藤 勇基 (東海B) 山口 優 (中京B)
大野 睦希 (尾張B)
(外野手)長野 光祐 (名古屋富士B) 矢田 維吹 (東海B)
大善 洋平 (愛知知立B) 河合 万葉 (三好東郷B)
★レッドスターズ
【団長】 中島 かずみつ(副支部長・事業部長)
【監督】 西城 真寿雄(愛知知多B総監督)
【コーチ】堀内 邦行(愛知刈谷Bコーチ) 臼井 直樹(愛知江南Bコーチ)
【総務】 野村 益世(支部事務局)
(投手) 石橋 裕太(愛知知多B) 戸田 拓(愛知瀬戸B)
平場 皓基(愛知守山B) 山内 裕貴(愛知長久手B)
林 海斗(名古屋B)
(捕手) 松本 陸 (愛知守山B) 碓井 陸矢(愛知刈谷B)
(内野手)古橋 登(稲沢中央B) 依田 健介(愛知刈谷B)
浜島 良明(愛知江南B) 村西 聖 (名古屋B)
越智 麻暉(愛知知多B) 中川 竜一(愛知知多B)
大橋 将希(愛知津島B)
(外野手)村上 大智(愛知守山B) 新屋 翔悟(愛知瀬戸B)
村上 晴哉(愛知知多B) 松本 連 8名古屋緑B)
瑞穂公園野球場をメインの会場として13日から15日にかけて
第19回ゼット旗争奪東海選抜大会がおこなわれました。
開会式では中京ボーイズ中学部主将・中谷麿空君同じく
小学部主将小柳海晴君両名が力強い選手宣誓を行いました。
優勝は中学生の部 名古屋富士ボーイズ
小学生の部 豊川北ボーイズ でした。
詳細は年間予定にて確認してください
第44回選手権大会が2日開催され愛知県西代表
の試合結果は以下のとうりです。
愛知尾州B 4 × 7 土浦霞ヶ浦B
名古屋富士B 1 × 9 北谷B