第46回春季全国大会支部予選兼 第23回東邦ガス旗争奪東海大会【小学部】
投球制限導入により日程・会場が変更となりました。
2月28日(日)、3月5日(土)
・東邦ガス空見球場
・名古屋東ボーイズ専用グラウンド
・東邦ガス空見グラウンド
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2月28日(日)、3月5日(土)、3月6日(土)、
・東邦ガス空見球場
・東邦ガス空見グラウンド
詳しくは、年間予定でご覧下さい。
第46回春季全国大会支部予選兼 第23回東邦ガス旗争奪東海大会【小学部】
投球制限導入により日程・会場が変更となりました。
2月28日(日)、3月5日(土)
・東邦ガス空見球場
・名古屋東ボーイズ専用グラウンド
・東邦ガス空見グラウンド
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2月28日(日)、3月5日(土)、3月6日(土)、
・東邦ガス空見球場
・東邦ガス空見グラウンド
詳しくは、年間予定でご覧下さい。
1月10日(日)、小学生の野球教室が津島市営球場で開催されました。
小学部9チーム(4年、5年)の選手80名が参加し、
東海ボーイズ
春日井ボーイズ
稲沢中央ボーイズ
小牧ボーイズ
名古屋東ボーイズ
岐阜ボーイズ
尾張稲沢ボーイズ
中京ボーイズ
愛知一宮ボーイズ
中日ドラゴンズOBの水谷さん、金田さん、前原さんから指導を受けました。
ボーイズリーグ 平成27年度優秀選手表彰(中学生の部)として、全国の中学生17名の内から、
愛知ボーイズ 妹尾 梨央 さん
中京ボーイズ 佐藤 啓介 君
が表彰される事になり、12月20日(日)中日本ブロック会議にて表彰式が行われました。
12月13日(日)、中学生の野球教室が守山吉根グランドで開催されました。
名古屋富士ボーイズ、愛知瀬戸ボーイズ、名古屋旭丘ボーイズの選手80名が
参加し、中日ドラゴンズOBの水谷さん、金田さん、栗岡さんから指導を
受けました。
来る2月27日(土)より開催されます、表記大会の組合せが決定しました。
詳しくは、年間予定でご覧下さい。
※年間予定は、3月度、第46回春季全国大会支部予選兼 第23回東邦ガス旗争奪東海大会の
欄を確認願います。
本日(12月6日)、ボーイズリーグ愛知県西支部のボランティア活動が
実施されました。
場所は名古屋市平和公園メタセコイア広場で、小学部2チーム、中学部4チームの
選手、指導者、保護者、約220名で清掃活動を行いました。
小学部
・中京ボーイズ
・東海ボーイズ
中学部
・愛知尾州ボーイズ
・愛知ボーイズ
・愛知名港ボーイズ
・愛知守山ボーイズ
28日(日)、小牧市民球場において愛知小牧B、名古屋旭ヶ丘Bの2チームが参加しBL3級の講習会が
開催されました。55名が参加し片岡支部長の挨拶の後、重田審判長、皆川・臼井副審判長をはじめ
支部常任審判員の熱い指導のもと午前中には座学を、午後からは引き続き実技を行いました。
皆さんお疲れ様でした。今後も2級、1級を目指して頑張ってください。
11月23日(月)一宮平島球場において、小学部の準決・決勝が行われ、熱戦の末、
【小学部】
優 勝 :四日市ボーイズ
準優勝 :東海ボーイズ
となりました。
トーナメントの詳細は年間予定で確認願います。
11月22日、【小学部】第35回日本少年野球小学生ジュニア東海大会が
開幕し、志段味スポーツランド第1で開会式が行われました。
選手宣誓は、春日井ボーイズ主将の船橋知聖くんが行いました。
初日の結果は年間予定表でご覧下さい。
表記大会のパンフレットをupしました。 Topページ左側にある【大会パンフレット】より プリントアウトの上、御利用ください。
15日(日)、岐阜市長良川球場で表記大会の決勝トーナメントが開催され、決勝戦進出をかけ愛知県西選抜は岐阜県選抜と対戦。
好投手根尾君(飛騨高山B)から山澤君(愛知刈谷B)の二塁打を足がかりに、幸先よく先取点をあげたものの計10三振を奪われ完敗しました。
尚、この大会で優秀選手に尾野君(東海B)が選出されました。みなさん応援ありがとうございました。
詳細は中日本ブロックHPでご覧下さい。
来る11月22日(日)より開催されます、表記大会の組合せが決定しました。
審判部より1日目の3級審判員要請が参加チームにあります。
後日審判部より連絡がありますので暫くお待ち願います。
組合せについては、年間予定でご覧下さい。
11月14日(土)に開催予定の愛知県西支部第10回理事会の場所・時間変更の
お知らせです。
日時:平成27年11月14日(土) 16:00~
場所:長久手温泉 ござらっせ 2F多目的ホール ラベンダー
愛知県長久手市前熊下田170 ℡0561-64-3511
※11/14当日は中学部アシックス旗大会準決勝・決勝戦が長久手スポーツの杜で行われますので、理事会の開始時間が遅れる場合があります。
11月7日、長良川球場ほかで開催されました表記大会において愛知県西選抜チームは京都選抜に8-1のコールドゲーム、福井県選抜と接戦の上5-5の引き分けで予選B組を1勝1引き分け、得失点差で1位突破し8日に岐阜ファミリー球場で行われます決勝トーナメントに駒を進めました。
尚、準決勝の対戦相手は岐阜選抜シャークスです。詳細は中日本ブロックHPまたは岐阜県支部HPでご覧下さい。
10月31日、【中学部】第12回愛地球博記念アシックス旗争奪中学生ジュニア大会が
開幕し、菊華高校野球場で開会式が行われました。
選手宣誓は、愛知長久手ボーイズ主将の両角祐哉くんが行いました。
初日の結果は年間予定表でご覧下さい。
10月24日より開催されました中日スポーツ杯第10回中日本ブロック選抜大会の準決勝・決勝戦が31日、中津川夜明け前スタジアムで行われ、ベスト4には愛知小牧B、名古屋富士B、東海Bの3チームが勝ち進み、熱戦の上、愛知小牧Bが準決勝で東海Bを、名古屋富士Bは浜松Bを破り決勝戦へ進出。愛知小牧Bは決勝戦で名古屋富士Bに最終回で逆転勝ちし見事初優勝を飾りました。準優勝の名古屋富士Bは最終回までリードはしたものの残念ながら力尽きました。両チームの健闘を称えましょう!
大会結果の詳細は中日本ブロックHPをご覧下さい。
また、本大会での優秀選手は以下のとおり選出されました。
最優秀選手賞 佐守 秀介君(愛知小牧ボーイズ)
優秀選手賞 森 春輝君(愛知小牧ボーイズ)
日置 南智君(愛知小牧ボーイズ)
谷口 勇斗君(名古屋富士ボーイズ)
表記大会のパンフレットをupしました。 Topページ左側にある【大会パンフレット】より プリントアウトの上、御利用ください。
10月18日(日)一宮平島球場において、小学部の準決・決勝が行われ、熱戦の末、
【小学部】
優 勝 :四日市ボーイズ
準優勝 :稲沢中央ボーイズ
となりました。
トーナメントの詳細は年間予定で確認願います。
10月17日(土)【三州瓦】鶴弥阿久比工場グラウンドにおいて、中学部の準決・決勝が行われ、熱戦の末、
【中学部】
優 勝 :東海ボーイズ
準優勝 :愛知守山ボーイズ
となりました。
トーナメントの詳細は年間予定で確認願います。