第24回毎日新聞旗争奪東海大会 9/3(日)第3試合 愛知一宮ボーイズ対名古屋東ボーイズ戦は愛知一宮ボーイズの棄権により名古屋東ボーイズの不戦勝となりました。
支部ニュース
第23回ゼット旗争奪東海大会中学生の部が閉幕しました。
優勝されました名古屋富士ボーイズ、準優勝の湖南ボーイズ、おめでとうございます!
この大会は3日間連続、1日2試合というハードスケジュールの中、
この決勝戦に残った2チームは走攻守揃った力のあるチームが残ったと思います。
3年生の選手は、ボーイズリーグで試合ができるのもあとわずかとなりました。
もしくはこの大会が最後の選手もいると思います。
残りわずかの選手は、全力で力いっぱいボーイズリーグの野球に接して頂き、
夏休みのいい思い出に残るように頑張って頂きたいと思います。
9月から受験の選手は、気持ちを切り替え野球以上に勉強を頑張って頂き、志望校に入学できるよう頑張ってください。
大会も予定通り3日間で終了しました。
これもグラウンド担当をされたチームの役員、父母の皆さん。
暑い中ジャッジして頂いた審判部の皆さん。
ありがとうございました。
『 感 謝 』
本日はパロマ瑞穂球場で行われた小学部合同体験練習会に、
たくさんの子供達に参加して頂きました。
バッティング練習では、芯で捉えた打球の気持ち良さや打ち損じての手の痛みなど、
硬式球ならではの感触にみんな笑顔で楽しんでくれていました。
今回の目的「硬式球に触れて楽しむ」を十分感じて頂けたと思います。
小学部各チームでは随時、体験練習や見学の受付けをしています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
愛知県のみならず、神奈川、滋賀、岐阜、三重、北陸、静岡の各支部より中学生の部46チーム、小学生の部11チーム参加いただき盛大に開会式が行われました。各会場の熱戦、試合結果は当ホームページでご確認下さい。
愛知県西支部小学生の部 優秀選手賞の発表!
稲沢中央ボーイズ:服部徹志6年生
名古屋東ボーイズ:道家大亮6年生
スポーツにおいても学業においても、さらなる向上を期待しています。
おめでとうございました‼
第48回選手権大会でボーイズリーグ史上初の春夏連続!
グッドマナー賞で小学部・中学部のW受賞!
この賞は挨拶、ベンチマナー、スタンドマナー、プレイマナーなどの5項目を審査員が総合評価し、全試合の結果を集計の上、選出するものです。今大会では今春の春季全国大会の愛知瀬戸ボーイズ、稲沢中央ボーイズに続き、小学生の部、中学生の部とも愛知県西支部のチームが満点の25点を取り優賞を獲得しました。この快挙はマナー賞創設以来、初の快挙です。
第48回日本少年野球選手権大会マナー賞 『優賞』
小学生の部:東海ボーイズ
中学生の部:東海中央ボーイズ
日本少年野球連盟愛知県西支部所属の小学部合同で体験練習会を
行います。
野球に興味のある小学生や硬式野球を始めてみたい小学生、
未経験でも大丈夫。
まずはグランドで打ったり投げたりボールを使って楽しみましょう!
日時:8月14日(月) 17:00~(ゼット旗争奪大会と同時開催)
場所:パロマ瑞穂球場
対象:小学1年生~6年生
詳細はチラシをご覧ください。
問い合わせ先:中京ボーイズ小学部 代表 三河まで
第3回全国中学生硬式野球選手権大会が2017年8月4日,5日,6日の
3日間にて「バッティングパレス相石スタジアムひらつか」と「東海大学硬式野球部グラウンド」にて開催されました。
この大会は一般社団法人全日本女子野球連盟が主催し、将来の侍ジャパン女子「マドンナジャパン」の候補となる、
女子中学生選手達に将来の目標を持たせる意味でも今後発展してほしい大会です。
ボーイズリーグでは第2回大会より関西女子選抜チームと関東女子選抜チームが参加しており、
第3回大会より中日本女子選抜チームも初参加しました。
7月にチームを結団して3日間の練習試合を重ねて大会に臨みました。
初戦は大阪のピュアエンジェルに対して10対3の6回コールド勝ちで断然チームの雰囲気も盛り上がり、2回戦のリトルシニア関東連盟所属のLSレディースに5対4と競り勝ちました。3日目準決勝では履正社NINO(大阪)を10対4で破り、いよいよ決勝戦の対戦相手は第1回大会チャンピオンのスルガマリーンガールズ(静岡)です、初回4点を先行され苦しい展開の中選手たち全員で頑張りましたが、あと一歩追いつかず、11対9のスコアにて準優勝の結果となりました。
我がチームからは大会の優秀選手として反頭瑚桜(タンドウコオ)さんが選出され表彰を受けました。(愛知刈谷ボーイズ出身)
選手たちはこの3日間の貴重な体験で随分と成長してくれたと思います、この絆と負けの悔しさを次の鶴岡一人記念大会で驕ることなく、チャレンジしてほしいです。
最後にみんなに感動を与えてくれた選手たちに感謝します。(団長 小山信彦)
表記大会のパンフレットをupしました。 Topページ左側にある【大会パンフレット】より プリントアウトの上、御利用ください。
表記大会のパンフレットをupしました。 Topページ左側にある【大会パンフレット】より プリントアウトの上、御利用ください。
本日、碧南臨海球場で行われました表記大会で西支部代表3チームが全てコールド勝ちで
明日の準決勝に進出!
第1試合 愛知瀬戸VS愛知尾州
第2試合 愛知知多VS新城
詳細は中日本ブロックHPで・・・・・!
日本少年野球連盟愛知県西支部所属の小学部合同で体験練習会を
行います。
野球に興味のある小学生や硬式野球を始めてみたい小学生、
未経験でも大丈夫。
まずはグランドで打ったり投げたりボールを使って楽しみましょう!
日時:8月14日(月) 17:00~(ゼット旗争奪大会と同時開催)
場所:パロマ瑞穂球場
対象:小学1年生~6年生
詳細はチラシをご覧ください。
問い合わせ先:中京ボーイズ小学部 代表 三河まで
梅雨時期の大会ではありましたが、天候に左右されず無事大会終了しました。
選手権大会には、愛知瀬戸ボーイズ、愛知知多ボーイズ
ジャイアンツカップ東海予選には、上記2チームに加え、3位決定戦に勝利した愛知尾州ボーイズが出場します。
おめでとうございます
それぞれのチームの健闘を祈ります。
愛知県西支部全体で応援しています
6月25日(日)の天気予報があまり思わしくないため、準決勝・決勝・3位決定戦を24日(土)にすべて実施します。
予定を下記の通り決定しました。特に当該チームはお間違いのないようお願いします。
6月24日(土)
準決勝1試合目予定
開始予定9:00 尾州-知多
長久手スポーツの杜野球場
準決勝2試合目予定
開始予定9:30 小牧-瀬戸
森林公園グランド
1試合目と2試合目の敗者による3位決定戦
長久手スポーツの杜野球場
14時開始 3位決定戦の速報は愛知県西支部のホームページより配信予定です。
決勝
森林公園グランド
14時開始
※決勝、3位決定戦でグランドが変わるチームかでてきます。
お間違いのないように!
以上のように変更します。
各チームのご理解、ご協力よろしくお願いします。
6/17 晴天の中、第48回選手権大会・第17回エスエスケイ旗争奪大会 小学生の部、準決勝・決勝戦が行われました。
小学生の部 優勝:東海ボーイズ 準優勝:稲沢中央ボーイズ
・優勝チーム東海ボーイズ 志賀 裕一監督コメント
怪我人がいて少ない人の中、選手達が自分の役割を意識して試合に挑んでくれた。
その結果、決勝戦ではエラー無くしっかり守ることで勝利を掴む事が出来ました。
監督としては「変に緊張しないでグランドで暴れてくれ」という言葉だけを選手に掛けていました。
本大会は初戦から全く油断出来ない試 合を続けられたのも良い流れに繋がった。
・優勝チーム東海ボーイズ 福田 虎太郎キャプテンコメント
全員が絶対に勝つという気持ちを持って試合をしました。
みんながしっかり打ってくれたので優勝出来ました。
全国大会では優勝目指して頑張ります!
愛知県西支部全体で応援しています‼ 頑張ってください‼